Facebookはどのように政府に協力しているのか:Facebook関係者が明かす

独自仮想通貨Libra(リブラ)の発行などで注目を集めるFacebook。
各国政府から厳しい声も挙がる中、9月11日のYahoo!FinanceにFacebookインテグリティ副社長Guy Rosenを含めた関係者らが出演。
Facebookのコンテンツガイドラインや政府からの規制にどう対処しているかについて、Yahoo編集長Andy Serwerと議論を交わした。

Facebook insiders on how the company works with governments from Yahoo!Finance

<動画翻訳>

Andy:政府はFacebookに「我々は政府の味方です」と言ってほしいんだと思う?
Guy、君はたしか選挙セキュリティに関して何度か政府と仕事をし、話し合っているよね。
政府はFacebookについて何と言っているの?

参考リンク:5000万人分のFacebook情報、トランプ陣営の企業が選挙に不正利用か

Guy:僕たちはただ、エコシステム上の全ての優秀なプレイヤーと仕事をすることで、
Facebookの情報はオープンだということを明確にしようとしてただけなんだ。

それがこの業界内だろうと、政府だろうとね。
こうしてシステムやコンテンツは運営され、人々は安全に守られているんだ。
この業界にいる全ての企業が、このことを互いに学び合う必要があると思うよ。

僕たちのシステムが機能しているのは、政府と話し合い、考えや情報を共有し合っているからだ。
「こうしてコンテンツは通報され、評価され、システムが機能しているんですよ」ってね。

僕は、個人的に政府と時間を過ごし、彼らがこれらのシステムを体験するのを助けてきた。
みんなに理解してもらうためにね。
政府は規制のことも話していたから、そのことも議論してきた。

僕たちはコンテンツにどう対処するかについての規制基準は絶対必要だと考えてる。
でも、世界が知りたいのは、それがどのようなものなのか、どうやって基準を設定してどうやって評価するのか、何が効果的なのかということだ。

そして僕たちは、Facebookが唯一無二のものであり、オープンで、学んだこと全てをシェアしていると明確にすること、そして優れた基準とインセンティブを設置することをとても重要視しているよ。

 

引用元

https://finance.yahoo.com/video/facebook-working-together-governments-150116402.html

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です